夫婦でアーリーリタイアを目指すうえで大切なこと

f:id:jimibanker:20200712111839j:plain

 

結婚すると、独身時と比較して家計の管理方法に色んなパターンができます。地味も昨年結婚しており、現在夫婦二人暮らしです。

 

今回は「夫婦でアーリーリタイアを目指すうえで大切なこと」を考えてみました。

 

家計の管理を共有する

「夫婦別財布」と「夫婦共有財布」

夫婦別財布

こちらは夫婦それぞれで自分のお金を管理するパターンです。

 

共働きの場合だと、お互いに自分の収入を自由に使いたいと思う傾向があり、特に高収入の世帯に顕著かと思います。

 

こちらのメリットとしては、パートナーに自分の稼いだお金を干渉されない為、金銭的な束縛を感じなくて済むということがあります。

 

しかし最大のデメリットとして、全体としての貯蓄がたまりにくいことがあります。

 

貯蓄を各自の裁量に任せることになる為、よほどの倹約家でない限り浪費に多くまわしてしまいがちです。相手がためているだろうと思い込んでしまうこともあるでしょう。

 

そして最悪のケースでは、貯蓄どころかパートナーに隠れて借金をしていた・・なんていうこともあります。

 

実際に仕事の融資相談で色んなケースを見てきましたが、「相手が貯めていると思っていたら、逆に借金まであり、家計は教育費も払えない切羽詰まった状況であった」というケースは珍しくないです。

 

また、全体の資産が不透明であり、まとまった支出(教育費や住宅費等)に備えることも難しいという面もあります。

 

 まとめると

メリット

  • 自分で自分のお金を自由に使える
  • 金銭的な束縛を感じない
  • 貯蓄額も自由に設定できる(デメリットにもなり得る)

 デメリット

  • 家計全体の貯蓄がたまりにくい傾向がある
  • 家計の資産が不透明になる
  • 教育費、住宅費等まとまった出費に対応しづらい
  • 借金があってもわかりづらい

となります。

 
夫婦共有財布

こちらは夫婦で共通の財布を管理する為、家計が透明化します。家計収支のバランスをみて貯蓄額を設定できる為、全体的な貯蓄を増やしていきやすいです。

 

デメリットとしては、個人で自由にお金を使えない為、金銭的な束縛があるということです。多くはお小遣いという形で自由に使える分支給する形にしていると思いますが、金額の不満が出やすいでしょう。

 

まとめると

メリット

  • 家計が透明化する
  • 家計収支が把握できる為、家計全体の貯蓄がたまりやすい

デメリット

  • 自分で自分のお金を自由に使えない
  • 金銭的な束縛を感じやすい

 となります。

 

地味の家計管理は?

「夫婦別財布」と「夫婦共有財布」のメリット・デメリットを見てきましたが、地味はどうしているのかというと、この中間のようなイメージです。

どういうことかというと

  1. 夫婦でお互いに決まった額を拠出する。(例として15万ずつ)
  2. その金額(計30万)の一定額で生活費を賄い、一定額(10万)を貯蓄。
  3. 最初に拠出して残った分はそれぞれ自由に使う(余った分は貯蓄)

このようにしています。

 

このやり方にすると、家計を透明化でき、毎月きちんと一定額を貯蓄にまわすことができます。

 

また金銭的な束縛を感じにくいと思います。

 

小遣い制と何が違うの?と思われるかもしれませんが、最初に決まった額をさえ拠出すれば、残りは自由に使える方が、精神的にお金を自由にできている感覚になります。

 

拠出額については収入の差がある場合、よく話し合って設定しましょう。

 

 夫婦の価値観を共有する

結婚しパートナーがいる場合、一人の力でFIRE達成は難しいと思います。

 

FIREを目指したいことをパートナーにしっかりと伝え、価値観を共有することが一番大切です。

 

私の場合も、FIREを目指そうと思ってからすぐ妻にそのことを話しました。

 

少しでも早く仕事をリタイアし、ゆっくり二人で過ごしたいと。その為には現時点からある程度多くの貯蓄をする必要があり、貯蓄の一部はリスク資産(投資)に振り分ける必要もあると。

 

妻も銀行員であり一般的な方より金融リテラシーは高いです。ただ私より安全志向が強く、元本割れするリスクがあるものより、貯金で資産形成したいという気持ちが強かったです。

 

私としても当然そのような妻の意見も尊重したかったので、話し合った結果、一定の貯金額(現金での資産)を確保するまでは、貯金をメインとし、それが確保できたら以降は投資に割り振っていこうということで折り合いがつきました。

 

投資の効率だけを考えれば、今から投資に資金を回す方が賢い選択かもしれません。

しかし、それより大切なのは夫婦で納得し、無理なく続けていける資産形成です。

 

投資への知識がつくと、つい効率のみを追い求めてしまいがちですが、何の為にアーリーリタイアをしたいのか?本当に大切なものは何?と大儀を忘れないことが大切です。

 

私の場合は幸い妻も価値観を理解してくれ、現在FIRE達成は共通の目標にもなっています。

 

このように、お互いの価値観すり合わせがうまくできれば、お互い協力できる関係が生まれ、目標達成がより強固になるのではないかと思います。

 

是非みなさんもパートナーと話し合うことを大切にしてみてください。

 

       ーアーリーリタイアまであと5963日ー