FP(ファイナンシャルプランナー)の試験お疲れ様でした

f:id:jimibanker:20200913200733j:plain

 

今日はFPの試験日でしたね。

 

受験された皆様、無事実力を発揮できたでしょうか?

 

ツイッターを見ていても、投資をされている方で受けられている方がとても多い印象でした。

 

FP資格自体の認知度が向上したことや、最近ではリベ大の両学長が推奨する動画をあげていましたのでその影響もあるのかもしれませんね。

 

地味も当初受験しようと思っていたのですが、勉強時間が足りていない為、次回1月試験に照準を合わせることにしました。

 

現在少しずつ勉強を進めています。(テキスト読んでいるとすぐねむくなry・・)

f:id:jimibanker:20200913203931j:image

 

なかなか受からずテキストが古くなっていくのはご愛敬です。

 

 

さて、最近注目を浴びるFP資格ですがそもそも実用性はあるのでしょうか?

 

一応2級までは取得している地味の感想としては

 

3級でも十分取得する意味があると思います。

 

3級だと本当に基礎的な内容になりますが、それを全く知らない人と3級レベルでも知識がある人とでは大きな差が生まれると思います。

 

FPとはそもそも

  1. ライフプランニングと資金計画
  2. リスク管理
  3. 金融資産運用
  4. タックスプランニング
  5. 不動産
  6. 相続・事業承継

以上6項目を幅広く学ぶ資格となっています。

 

個別内容の深いところの話までとなると最低でもFP1級や他の専門資格(社労士や宅建士)の領域となってきます。

 

しかしこの幅広い分野を浅くでも知っておくことができると、日常生活の中においても気付きや知識に基づいて損をしないような判断ができるようになります。

 

大雑把な触りさえ理解していれば細かい内容は都度調べればよいだけです。

 

その為、当資格は3級でも十分取得に値するものだと言えるのです。

 

日本は特にお金に関する知識というものは学校教育の過程で全く触れられませんから、まさに日本人全員が理解しておくべき内容と言っても過言ではないかもしれません(特に年金や税金の知識等)。

 

3級であれば、1ヵ月も勉強すれば十分に合格可能なコスパの良い資格でもあります。

 

お金に苦労されている方、損をしたくない方は是非取得を目指してみてはいかがでしょうか!

 

地味も1月合格できるよう頑張ります(笑)

 

受験された皆様は今日はゆっくり休んでください!

それではお疲れ様でした!

 

       ーアーリーリタイアまであと5900日ー